岩泉 慧 IWAIZUMI Kei
美術家 色彩研究家
京都芸術大学 専任講師、画材ラボPIGMENT 元館長
2015 年に京都造形芸術大学大学院博士課程修了 博士号(芸術)取得。
画材ラボ PIGMENT TOKYO 元館長。
画材の研究、指導を行いながら、美術館や政府機関の要請でのワークショップや画材メーカーの商品開発に携わるなど多岐にわたり絵画技法材料の普及活動に努める。また作家としても古典絵画や画材研究で培われた知
識と技術を取り入れ、作家活動を続けている。現在は技法材料の持つ物質的特性と気象データを用いる独自の手法で物質と非物質のあいだに存在する事象を絵画やインスタレーション等で表現しようと試みている。
代表的なシリーズとして「神域山水」「神奈備Halo NS,EW」「かはだれそ、だれそかれ」などがある。
さらに2018年には美術家の中村ケンゴ氏、文筆家、編集者、ソフトウェアプランナーで色彩研究家の三木学氏と芸術表現における色彩を分野に囚われることなく多角的に研究する「芸術色彩研究会」を発足する。
1986年 埼玉県生まれ 神奈川県出身
2015年 京都造形芸術大学大学院 博士号(芸術)取得
現在 京都芸術大学 日本画コース 専任講師
芸術色彩研究会 メンバー
芸術色彩研究会HP http://geishikiken.info/
2022年
個展:なにごとのおわしますかはしらねども
-七越の峰を超えて-
kumagusuku 京都
2021年
個展
What it is I know not…
– なにごとの おはしますかは知らねども –
kumagusuku 京都
京都日本画新展2021
美術館「えき」KYOTO 京都
2018年
sicf19 C日程 出品
2015年
TERRADA ART AWARD 2015 入選 T-Art Gallery
2014年
物質から再考する物語 T-Art Gallery
個展 「滅びの装い」(三条祇園ギャラリー/京都)
「画心展 selection」 / 佐藤美術館/東京
2013年
「渡」—日本青年艺术家作品展 (203ギャラリー/上海)
個展「創世前夜」
radical show 2013 solo show#2 (渋谷ヒカリエ/東京)
東京ワンダーウォール2013 入選 (東京都現代美術館/東京)
2012 年
弘益大学美術展(弘益大学/韓国)
個展 (三条祇園ギャラリー/京都)
radical show 2012 in nature(渋谷ヒカリエ/東京)